2025年10月3日(金)・4日(土)の2日間、愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo」で開催された 「SDGs AICHI EXPO 2025」 に出展しました。 今年は 愛知文教大学 と連名で、産学連携による商品開発の取り組みを紹介しました。

ブースでは、産学連携開発の紹介や、現在開発中の大豆グラノーラの試食アンケートなどを行いました。アンケートを答えていただくと、3種類の味(手羽先味・メープル味・みたらし味)の大豆グラノーラ試食ガチャができるということで小さな子供から大人の方まで喜んでガチャガチャをしてもらえて良かったです。
![]()

ブースには、授産所高浜安立の改田所長をはじめ、おとうふ工房いしかわ様、太田油脂様、「いちょう」や「シーダーハウス」の皆様、ホンダロジコム、中部三本珈琲、稲沢市役所、江南市役所の方々など、お世話になっている多くの連携企業・自治体の皆様に来ていただきました。

富田学長にも来ていただけました。

会場にいたモリコロとキッコロとも記念撮影

10月3日には、ステージイベント「イイコトつながる!大豆グラノーラで未来をつくる」を開催しました。食のチカラで健康・環境・福祉・地域をつなぐ新しい“イイコト”の形を提案しました。

ステージのラストでは、参加者全員で紙飛行機を折り、スクリーンの青空に向かって未来への想いを込めて飛ばしました。会場全体が一体となり、心が温まる時間になりました。

展示会では、たくさんの企業の方と直接意見交換をすることができ今後のプロジェクトに繋がるヒントも得ることができました。
今後もパートナーシップを大切にしていき、より良い未来のために私たちは取り組みを進めていきます。ご来場くださった皆様、ありがとうございました!!
