お知らせ

Information

【メディア掲載】「みんないっしょのクリスマス2025」が中日新聞で取り上げられました

愛知文教女子短期大学では、「食物アレルギーの子どもとその家族を笑顔にしたい」「安心して食事を楽しむ幸せを思う存分味わってほしい」という思いから、2003年より毎年開催している本学ならではのイベント「みんないっしょのクリスマス」を、今年も開催します。

食物栄養専攻の2年生が調理や配膳を担当。エビ、カニ、クルミ、小麦、そば、卵、乳、落花生の特定原材料8品目を一切使わず、アレルギーのある方もない方も同じ料理を安心して楽しめるフルコースランチを用意。今年のメイン料理は、「豚肉のガランティーヌ」や「白身魚の包み焼き」。学生が試行錯誤しながら考案したオリジナルメニューです。食べる人の笑顔を思い浮かべながら、試作、準備に取り組んでいます。

今年で23回目となるこのイベント。新聞記事では、「アレルギーを気にする人たちがおいしく食べてくれたらうれしい」「家族と楽しく安心して食事してほしい」といった学生の温かいコメントも紹介されています。これからも、本学の学生たちは “みんなで同じ食卓を囲める喜び” を届けるために、学びと実践を積み重ねていきます。

11月13日(木)中日新聞 朝刊 尾張版
見出し・小見出し
アレルギーでも一緒にXマス
稲沢 愛知文教女子短大で来月13日食事会

写真:学生たちが試作したクリスマス用のコースランチと学生4名
文面の概要:12月13日に開催。11月20日まで募集。
参加費大人3300円、子供用2000円。定員20人、応募多数抽選。
申し込みのQRコードあり。
お問合せ先:らでぃっしゅぼーや 0120–831-375 (営業時間 月~金 10:00~18:00)