少しずつ秋めいてきたもののまだまだ暑いですね。そんな中、本学のオープンキャンパスへお越しいただきありがとうございました。まずは受付。本学自慢のキャンパススタッフさんがお出迎え!
オープニングではマーチング楽器演奏を披露。実際に子どもたちが使用する楽器を使い、小さな世界"It's a Small World"を演奏しました。生演奏は何が起きるか分からないため、毎回ハラハラドキドキです笑
学校説明では”実践力が身につく授業”を実演!今回は幼児教育学科の学生さんがスケッチブックシアターを披露してくれました。こうした経験が大きな成長に繋がります。
幼児教育学科の模擬授業では、子どもの遊びを通して子ども理解する方法を学びました。模擬授業に参加するだけで、新しい発見や知識が得られるところも、文教女子のオープンキャンパスの魅力です。
食物栄養専攻の模擬授業、‟クッキングスタジオBUNKYO“では、「失敗しない!ふわふわオムレツ」を作りました!本当に失敗しないかどうかは、是非本学のオープンキャンパスに足を運んで確かめてみてください。
生活文化専攻の模擬授業では、自分の動きをアバターで再現することで、まるでアニメの世界に入ってしまったような体験ができました。
「総合型選抜説明会」や「入試直前対策講座」などに参加すれば、入試対策もバッチリ!
おやこ園では開園7周年を記念して、お祝いの会が開催されていました♪
在学生や卒業生とお話しできる文教女子カフェは、今回もガールズトークで大盛り上がり。
毎回変わる学生手作りのフォトブースで記念写真をパシャリ。今回のテーマはハロウィンでした☆
今回も大活躍のキャンパススタッフの皆さん。
次回のオープンキャンパスは11月11日(土)ポッキー&プリッツの日!沢山の皆様のご来校、お待ちしています‼