トピックス

Topics

稲沢公園が生まれ変わる! 未来の公園づくりに参加

前回の本学ブログで、稲沢市役所都市整備課が推進する「稲沢公園再整備」のプロジェクトを生活文化専攻の学生が卒研の内容として取り組んでいることをお伝えしました。先週、2月の中旬にこれに関する会議「稲沢公園再整備基本構想検討会議」の第4回会議が開催され、2年生は、最後の会議に参加しました。

この会議では、第3回までの話し合いを基に、稲沢市民のみなさんの意見を取り入れるためのパブリックコメントを含めた集約案について議論されました。具体的な内容はまだ公表できませんが、学生たちも会議に参加し、若い視点を活かした意見を出し合いました。

生活文化専攻では、多岐にわたるビジネス社会で活躍できる人になってほしいと、実社会における課題や取り組みに参加して、活動する機会がたくさんあります。授業で学んだ知識と、資格取得で身につけた知識にとどまらず、多彩な体験を通して、広い視野と応用力と実践力を身につけていきます。

公園の再整備は、稲沢市制70年の記念事業にも関連しており、令和9年から令和10年にかけて実施・工事が進められる予定です。本学の学生だけでなく、近隣の市民や企業、学校も関わりながら、さまざまなイベントが開催される計画もあります。新しく生まれ変わる稲沢公園が、みんなにとって楽しく過ごせる場所になることを期待していてください!