4月19日(土)、太田油脂株式会社本社で開催された「サンクスフェスタ2025」に、生活文化専攻1年生が参加しました!
今回のイベントでは、「みんないっしょ」をテーマに進めてきた産学協働の取り組みから生まれたオリジナル商品「ことちゃんのアイス」と「大豆グラノーラ」を販売しました!
1年生にとっては、これがはじめての学外販売イベント。イベント当日までに、POPの制作や写真撮影、来場者への声かけの練習など、しっかりと準備を進めてきました。
当日は気温が高くとても暑い一日でしたが、2,000名を超える来場者で会場は大にぎわい!ドキドキしながらも、学生たちは笑顔で一生懸命商品を紹介していました。たくさんの方に「おいしいね!」と嬉しいお言葉をいただき、学生たちも自信を深める貴重な経験となりました。
当日は太田油脂の太田社長とも記念写真を撮らせていただきました。
他のブースの方々の丁寧な声のかけ方や、来場者への接し方なども非常に勉強になり、学生たちは「見るだけでも学びがいっぱい!」と話していました。実際の現場に立ちながら、ビジネスの現場やお客様とのコミュニケーションの大切さを体感し、学びを深めています。
【参加学生の声】
初めて販売をしたのですが、いざお客さんが入ってくると中々大きな声で呼びかけができず緊張してしまいましたが時間が経つにつれて、徐々に声が大きくなり他のブースに負けないように呼びかけを行うことができました。
もう少し商品や企業に関する資料を読み込みむなど、もっと準備をしておけば良かった。
笑顔で接客、そして大きな声で宣伝することができたので、これからも続けていきたい。
初めての経験だったので、とても心配でうまくできたとは言えないですが、自分なりに少しでも多くの人に買ってもらえるように、頑張って取り組むことができ商品が売れるたび嬉しかったです。
次回の学外活動は、4月27日(日)に国府宮神社参道で行われる「いなざわ植木まつり」のグリーンマルシェにて、産学連携で商品化した「大豆グラノーラ稲沢バージョン」を販売します!お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!