トピックス

Topics

実習の集大成!みんなでつくる松花堂弁当

食物栄養専攻2年生の「給食管理実習Ⅰ」の授業を紹介。「給食管理実習Ⅰ」前期最後の授業では、集大成として、学生全員で考案した松花堂弁当の提供実習を実施しました。

今回の実習では、試作を行わず、ぶっつけ本番での調理に挑戦。限られた時間内で、弁当箱に美しく収まる分量や季節感を考慮しながら、調理工程や衛生管理をこれまでの学びかを活かして取り組みました。
松花堂弁当の献立は12品。全員で役割を分担し、協力して一つひとつ丁寧に仕上げました

また、食堂内の飾りつけやお品書きの作成にも力を入れ、料理の魅力がより伝わるよう工夫しました。見た目の美しさも、食事を楽しんでもらう大切な要素です。

完成した松花堂弁当は、彩りも豊かで、さまざまな料理が詰まった豪華な仕上がりに。「目でも楽しめる」「一品一品に工夫が感じられる」と好評をいただきました。

この実習を通して、学生たちはチームで力を合わせて一つのものを作り上げる経験を得ることができました。今後、栄養士として現場に立つ際にも、今回の学びを活かしてくれることを期待しています。