8月2日、清須市にて開催された地産地消料理教室に、有尾ゼミの学生がサポートスタッフとして参加しました。
清須市は、地元で採れた食材を活かした食育活動に積極的に取り組んでいる自治体のひとつです。
今回使用した野菜はすべて清須市産。
土田かぼちゃ、茄子、きゅうり、トマトなど、旬の野菜の美味しさを存分に活かした3品の料理を実習しました。
実習中、ゼミ生たちは調理中のサポートやアドバイスを行い、参加者の皆さんが楽しく学べるよう、声をかけながら活動しました。
有尾ゼミでは、「地域に根ざした食育活動」をテーマに研究を進めています。今回のような実践の場を通じて、将来、栄養士として地域で活躍できる力を養っています。
なお、実習で作った料理のレシピは、料理レシピサイト「Cookpad」にも掲載予定です。「清須市レシピ」で検索して、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね♪
地域の魅力を“食”を通して再発見し、次世代へと伝える食育活動。これからもゼミ生たちの挑戦は続きます!