10月25日(土)、愛知文教女子短期大学の大学祭を開催しました!当日は300名を超える皆さまにお越しいただき、笑顔いっぱいの1日となりました。ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
今年の大学祭は、すべて学生主体で行われました。実行委員会の学生たちは、春から時間をかけて話し合いを重ね、準備を進めてきました。ステージ、企画、広報の3グループに分かれ、互いに協力しながらアイデアを形に。困ったことがあれば先生方や事務局の皆さまと相談しながら、一歩ずつ前に進んできました。そして何より、多くのお客様にお越しいただけたのは、早朝からスクールバス運行にご協力くださった運転手さんのおかげでもあります。心より感謝申し上げます。
スローガン「青春レボリューション ~主役は私~」のとおり、一人ひとりの情熱とがんばりが輝いた今年の大学祭。教職員の温かいサポートとともに、素敵な思い出がたくさん生まれました。
🎤オープニング(学長挨拶・実行委員挨拶)
稲沢グランドボールキャラクター「グービーくん」も登場して盛り上げてくれました♪
✨ステージ発表
・ダンス、歌、楽器演奏、教員チームのジェスチャーゲームまで!個性あふれるステージが盛りだくさんでした。
🏠企画展
おやこ園紹介コーナーや、VR体験、占い、絵画販売、手作り作品販売、体育館では、スポーツ企画(クロリティー、風船バレー、PK、ツイスター、カードゲーム、紙コップ積み)など、学生らしさが光っていました。
🎭大道芸人「わっしょいゆ〜た」さんのパフォーマンス
スタンプラリーでキャンパス内を巡ったり、キッチンカーの京わらび餅やクレープ、バナナジュースを味わったり、学食の特別ランチも好評で、にぎやかな交流の場となりました。豪華賞品が当たる抽選会では、番号が呼ばれるたびに大きな歓声が上がり、最後まで大盛り上がり!エンディングまで笑顔があふれる時間となりました。
今年の大学祭には、卒業生もたくさん遊びに来てくれました。懐かしい再会もあり、キャンパスがさらに温かい雰囲気に包まれました。
学生が中心となり、皆で力を合わせて創り上げた大学祭。ご協力いただいたすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。
■ 大学祭実行委員長より
大学祭にお越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。想定していた200人を大きく上回り300人以上の方にご来場いただきましたこと、大変嬉しく思います。今回初めての学生主体の大学祭ということで、不安が大きく、開催できるのかと弱気になることが何度もありました。ですがその度に実行委員のみんなで声をかけあい、一緒に悩み作り上げて来ました。
大学祭当日、来てくださった方々からは「楽しかった」という嬉しい言葉と共に多くの笑顔が見られました。さらに、実行委員からは慌ただしい中でも楽しんで仕事をしている姿を見ることができました。終了後は「楽しかった」「終わって寂しい」という声を耳にし、大学祭を開催してよかったと思いました。最後まで実行委員として一緒に大学祭を作り上げてくれて本当にありがとうございました。
また、大学祭を開催するにあたり様々な場面でサポートしてくださった教職員のみなさん、本当にありがとうございました。大学祭を通して先生方からご指導をいただき、多くのことを学ばせていただきました。大学祭準備期間から当日まで支えて盛り上げてくださった教職員のみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。改めて、お越しくださった皆様、ステージや企画店で大学祭を盛り上げてくださった学生のみなさん、そして最後まで暖かく見守り支えてくださった学長先生をはじめ、教職員のみなさんに実行委員一同感謝申し上げます。
残り数年となった愛知文教女子短期大学ですが、一生に一度の大学生活に最高の思い出を作っていけるよう今後も盛り上げていきたいと思います。その際にはぜひみなさんの力をお貸しください。よろしくお願いいたします。














