入試情報

Examination

Net出願

インターネットで出願ができます。※8月上旬より公開予定

募集人員

学科 専攻・コース 募集人員 総合型選抜 学校推薦型
選抜
一般選抜 大学入学
共通テスト
利用
社会人選抜 私費外国人
留学生選抜
幼児教育
学科
第1部 50 12 32 4 2 若干名
第3部 70 16 48 4 2 実施
しない
若干名
生活文化
学科
食物栄養専攻 40 8 28 2 2 若干名
生活文化専攻 30 7 19 2 2 若干名

入試制度のご案内

総合型選抜【専願】

本学の建学の精神・教育理念およびアドミッション・ポリシーをよく理解し、本学で学びたいという強い目的意識と意欲を持つ受験生が対象です。高校での学習評価および、プレゼンテーション、面接、学修計画書により判断し、選抜します。

POINT
  • 1 学習成績の状況の基準なし 学習成績の状況に関係なく出願できます。
  • 2 事前に準備ができる 学修計画書に基づくプレゼンテーションなので事前にしっかり準備ができます。
  • 3 高校時の取得資格の加点制度 高校で頑張ったことも評価にプラスされます!
出願資格

①高等学校を卒業した者
②2025年3月高等学校卒業見込みの者
③通常の課程による12年の学校教育を修了した者、及び2025年3月までに修了見込みの者
④学校教育法施行規則第150条により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、及び2025年3月までにこれに該当する見込みの者
⑤合格した場合は、必ず本学へ入学する者

出願までの流れ
STEP1
エントリーカードを記入

本学所定様式(募集要項P28)を使用。オープンキャンパスで、総合型選抜説明会を実施しています。

総合型選抜説明会の内容
①エントリー方法
②学修計画書の書き方
③面接でのプレゼンテーションの説明
STEP2
エントリーカードの郵送

エントリーカードに必要事項を記入し本学へ郵送してください。

受付期間
●第1期:6月1日〜10月31日(総合型選抜Ⅰ期、Ⅱ期、Ⅲ期を受験する方)
●第2期:11月1日〜2月28日(総合型選抜Ⅳ期以降を受験する方)
STEP3
エントリー完了証の受取り

総合型選抜エントリー完了証をお送りします。出願の際、必要となります。
●第1期は7月1日以降随時発送
●第2期は11月7日以降随時発送

STEP4
学修計画書の作成

本学所定様式(募集要項P26)の学修計画書を使用し、作成してください。

STEP5
出願

入学願書、学修計画書、調査書、エントリー完了証、その他必要な書類をそろえて、
希望する時期の出願期間内に送付してください。

STEP6
試験

プレゼンテーション、個人面接

選抜方法・配点
試  験  内  容 配 点 満 点 学力の3要素
知識
技能
思考力
判断力
表現力
主体性
多様性
協調性
プレゼン
テーション
テーマ : 私の学修計画
プレゼンテーションの資料は、学修計画書の
内容を八つ切り画用紙(片面)1枚にまとめて
作成し、持参してください。まとめ方は自由です。
裏面に受験番号、氏名を記入する。
5分
100点 300点
個人面接
学修計画書と調査書に基づく面接を行います。 15分
100点
書類審査 出願時に提出された学修計画書と調査書による書類審査を行います。 100点
(※学力の3要素 / ◎特に強く関連している ○強く関連している △関連している)
下記の資格取得者は、加点します。 ( ※資格取得を証明する書類のコピーを出願時に同封すること。) 10点を上限とする。
●10点加点 
分野 資格
簿記 日本商工会議所簿記検定2級以上
全国商業高等学校協会簿記実務検定1級
情報処理 ITパスポート
英語 実用英語技能検定2級以上
全国商業高等学校協会英語検定1級
●5点加点 
分野 資格
簿記 日本商工会議所簿記検定3級
全国商業高等学校協会簿記実務検定2級 
情報処理 全国商業高等学校協会情報処理検定2級以上 
経済 全国商業高等学校協会商業経済検定2級以上
英語 全国商業高等学校協会英語検定2級
実用英語技能検定準2級
農業 日本農業技術検定2級以上
家庭 全国高等学校家庭科食物調理技術検定2級以上
全国高等学校家庭科被服製作技術検定2級以上
全国高等学校家庭科保育技術検定2級以上
検定料

30,000円

試験日程
試験区分 出願期間(消印有効) 試験日時・会場 合格発表
(合否通知書発送日)
入学手続締切 学納金納入期限
Ⅰ期 9月1日(日)〜9月17日(火) 9月21日(土) 11月1日(金) 11月15日(金) 1月31日(金)
Ⅱ期 9月21日(土)〜10月14日(月) 10月19日(土) 11月1日(金) 11月15日(金) 1月31日(金)
Ⅲ期 10月19日(土)〜11月11日(月) 11月16日(土) 11月29日(金) 12月13日(金) 1月31日(金)
Ⅳ期 11月16日(土)〜12月9日(月) 12月14日(土) 12月26日(木) 1月10日(金) 1月31日(金)
Ⅴ期 1月4日(土)〜1月20日(月) 1月25日(土) 2月7日(金) 2月21日(金) 3月14日(金)
Ⅵ期 2月1日(土)〜2月17日(月) 2月21日(金) 3月7日(金) 3月14日(金) 3月28日(金)
Ⅶ期 2月25日(火)〜3月13日(木) 3月18日(火) 3月21日(金) 3月28日(金) 3月28日(金)
奨学金採用試験

総合型選抜(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)の受験者で奨学金を希望する方は、11月16日(土)に実施する「奨学金採用試験」を受験することができます。
詳しくはコチラを参照してください。

学校推薦型選抜(公募制)〔併願〕・学校推薦型選抜(指定校制)〔専願〕

学校推薦型選抜(公募制)〔併願〕

本学の建学の精神・教育理念およびアドミッション・ポリシーに合致することが所属する高等学校長により保証されていること、その上で高校での学習評価および小論文、面接、本人記載による学修計画書により判断し、選抜します。

POINT
  • 1 併願可能な推薦入試 他大学との併願が可能です。
  • 2 小論文は事前テーマ型 事前にしっかり準備ができるので安心して望めます。
  • 3 高校時の取得資格の加点制度 高校で頑張ったことも評価にプラスされます!
出願資格

①高等学校を2025年3月に卒業見込みの者
②学業・人物ともに優良であると認められ、出身高等学校長が推薦する者

試験日程
試験区分 出願期間(必着) 試 験 日 合格発表
(合否通知書発送日)
入学手続締切 学納金納入期限
公募制(前期) 10月19日(土)~11月11日(月) 11月16日(土) 11月29日(金) 12月13日(金) 1月31日(金)
公募制(前期) 11月16日(土)~12月9日(月) 12月14日(土) 12月26日(木) 1月10日(金) 1月31日(金)
選抜方法・配点
試  験  内  容 配 点 満 点 学力の3要素
知識
技能
思考力
判断力
表現力
主体性
多様性
協調性
個人面接
学修計画書と調査書に基づく面接を行います。15分
100点 300点
小論文
テーマ800文字・60分
  • ・ 現代の保育・幼児教育の課題
  • ・ 食育または食の安全の課題
  • ・ 情報社会における課題
上記3点から1つ選び、どのような課題があるか、
その課題を解決するにはどのようにしたらよいか、
あなたの考えを800字程度で述べなさい。
100点
書類審査 出願時に提出された学修計画書と調査書による書類審査を行います。 100点
(※学力の3要素 / ◎特に強く関連している ○強く関連している △関連している)
下記の資格取得者は、加点します。 ( ※資格取得を証明する書類のコピーを出願時に同封すること。) 10点を上限とする。  
●10点加点 
分野 資格
簿記 日本商工会議所簿記検定2級以上
全国商業高等学校協会簿記実務検定1級
情報処理 ITパスポート
英語 実用英語技能検定2級以上
全国商業高等学校協会英語検定1級
●5点加点 
分野 資格
簿記 日本商工会議所簿記検定3級
全国商業高等学校協会簿記実務検定2級 
情報処理 全国商業高等学校協会情報処理検定2級以上 
経済 全国商業高等学校協会商業経済検定2級以上
英語 全国商業高等学校協会英語検定2級
実用英語技能検定準2級
農業 日本農業技術検定2級以上
家庭 全国高等学校家庭科食物調理技術検定2級以上
全国高等学校家庭科被服製作技術検定2級以上
全国高等学校家庭科保育技術検定2級以上
検定料

30,000円

奨学金採用試験

学校推薦型選抜(公募制)前期の受験者で奨学金を希望する方は、11月16日(土)に実施する「奨学金採用試験」を受験することができます。
詳しくはコチラを参照してください。

学校推薦型選抜(指定校制)〔専願〕

本学が指定する高等学校の学業成績・人物ともに優れた卒業見込みのものを対象とする試験です。本学の建学の精神・教育理念およびアドミッション・ポリシーに合致することが所属する高等学校長により保証されていること、その上で高校での学習評価および面接、本人記載による学修計画書により判断し、選抜します。

出願資格

①高等学校を2025年3月に卒業見込みの者
②学業・人物ともに優良であると認められ、出身高等学校長が推薦する者
③本学を専願する者(合格者は必ず入学すること)
④本学が特別に定める推薦基準※をみたす者
※推薦基準は出身高等学校の進路指導部にお尋ねください。

試験日程
試験区分 出願期間(必着) 試 験 日 合格発表
(合否通知書発送日)
入学手続締切 学納金納入期限
指定校制 10月19日(土)~11月11日(月) 11月16日(土) 11月29日(金) 12月13日(金) 1月31日(金)
選抜方法・配点
試  験  内  容 配 点 満 点 学力の3要素
知識
技能
思考力
判断力
表現力
主体性
多様性
協調性
個人面接
学修計画書と調査書に基づく面接を行います。15分
100点 200点
書類審査 出願時に提出された学修計画書と調査書による書類審査を行います。 100点
(※学力の3要素 / ◎特に強く関連している ○強く関連している △関連している)
検定料

30,000円

奨学金採用試験

学校推薦型選抜(指定校制)の受験者で奨学金を希望する方は、11月16日(土)に実施する「奨学金採用試験」を受験することができます。
詳しくはコチラを参照してください。

一般選抜【併願】

本学の建学の精神・教育理念およびアドミッション・ポリシーに合致する人物であるかについて、高校での学習評価および学力試験により判断し、選抜します。

POINT
  • 1 前期試験は一般選抜奨学金制度対象試験 成績優秀者に50万円または25万円の奨学金を給付!
    返済の必要はありません。
  • 2 中期試験は、2教科のうち高得点教科で判定 得意教科を活かせます!
  • 3 後期試験は受験しやすい1教科試験(国語) 現代の国語・言語文化(古文・漢文を除く)のみ
出願資格

①高等学校を卒業した者
②2025年3月高等学校卒業見込みの者
③通常の課程による12年の学校教育を修了した者、及び2025年3月までに修了見込みの者
④学校教育法施行規則第150条により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、及び2025年3月までにこれに該当する見込みの者

試験日程
試験区分 出願期間(必着) 試 験 日 合格発表
(合否通知書発送日)
入学手続締切 学納金納入期限
前期 1月4日(土)~1月20日(月) 1月25日(土) 2月7日(金) 2月21日(金) 3月14日(水)
中期 2月1日(土)~2月17日(月) 2月21日(金) 3月7日(金) 3月14日(金) 3月28日(金)
後期 2月25日(火)~3月13日(木) 3月18日(火) 3月21日(金) 3月28日(金) 3月28日(金)
検定料

30,000円

選抜方法・配点
教 科 試 験 科 目 配 点 満 点
前期
学力試験、書類審査による
総合判定
国 語 現代の国語 ・ 言語文化(古文・漢文を除く) 100点 200点
英 語 英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ(リスニングを除く) 100点
中期
学力試験、書類審査による
総合判定
国 語 現代の国語 ・ 言語文化(古文・漢文を除く) 100点 高得点の教科
100点
英 語 英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ(リスニングを除く) 100点
後期
学力試験、書類審査による
総合判定
国 語 現代の国語 ・ 言語文化(古文・漢文を除く) 100点 200点
一般選抜奨学金制度

一般選抜前期の結果、成績優秀者に対して年額50万円または25万円の奨学金を授与します。
詳しくはコチラを参照してください。

大学入学共通テスト利用選抜〔併願〕

本学の建学の精神・教育理念およびアドミッション・ポリシーに合致する人物であるかについて高等学校での学習評価および共通テストにより判断し、選抜します。

POINT
  • 1 出願のみで受験できます 大学入学共適テストの得点を利用します。本学独自の試験は実施しません。
  • 2 大学入学共通テスト後に出願できます 自己採点をしてから出願できます。
  • 3 高得点の教科・科目を合否判定に採用します 得意科目が活かせます。
出願資格

①高等学校を卒業した者
②2025年3月高等学校卒業見込みの者
③通常の課程による12年の学校教育を修了した者、及び2025年3月までに修了見込みの者
④学校教育法施行規則第150条により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、及び2025年3月までにこれに該当する見込みの者

試験日程
試験区分 出願期間(消印有効) 合格発表
(合否通知書発送日)
入学手続締切 学納金納入期限
前期 1月4日(土)~2月3日(月) 2月14日(金) 2月28日(金) 3月14日(金)
後期 2月17日(月)~3月13日(木) 3月21日(金) 3月28日(金) 3月28日(金)
試験教科・科目・配点
区分 教科 試 験 科 目 配  点
前期 国 語 「国語」(近代以降の文章) 高得点科目
200点
(100点+100点)
7教科から高得点の
2教科2科目選択
地理歴史 「地理総合、地理探求」「歴史総合、日本史探求」
「歴史総合、世界史探求」「地理総合/歴史総合/公共」
「公共、倫理」 「公共、政治・経済」
公 民
数 学 「数学Ⅰ、数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理 科 「物理」 「化学」 「生物」 「地学」
「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」
外国語 「英語」(リスニングを含む)
情 報 「情報Ⅰ」
後期 国 語 「国語」(近代以降の文章) 高得点科目
100点
7教科から高得点の
1教科1科目選択
地理歴史 「地理総合、地理探求」「歴史総合、日本史探求」
「歴史総合、世界史探求」「地理総合/歴史総合/公共」
「公共、倫理」 「公共、政治・経済」
公 民
数 学 「数学Ⅰ、数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理 科 「物理」 「化学」 「生物」 「地学」
「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」
外国語 「英語」(リスニングを含む)
情 報 「情報Ⅰ」
大学入学共通テストについての注意事項

●国語は、110点満点を100点満点に換算します。
●英語は、「英語」100点・「リスニングテスト」100点の合計200点満点を100点満点に換算します。
●地理歴史・公民は1教科として扱います。
●理科の中で、基礎を付した科目は2科目で1科目とします。

検定料

10,000円

私費外国人留学生選抜

出願資格

下記の条件を満たす外国籍の女子が出願できます。
1.外国の学校教育12年の課程を修了した者、またはこれに準ずる者で、文部科学大臣の指定した者
2.独立行政法人日本学生支援機構が実施する日本留学試験の「日本語」を受験している者
3.在留資格が 「出入国管理及び難民認定法」の「就学」または 「留学」を取得している者、
 または本学入学後 同法の在留資格 「留学」を取得できる者 (18歳以上)

出願方法

出願書類は、出願期間内に郵送または持参してください。
持参の場合は、本学開校日の受付時間内(平日9:00-16:00)となっています。
事前に電話で開校のご確認をお願いします。

試験日程
試験区分 出願期間(必着) 試験日時 合格発表
(合否通知書発送日)
入学手続締切 学納金納入期限
前期 10月19日(土) 〜 11月11日(月) 11月16日(金) 11月29日(金) 12月13日(金) 1月31日(金)
後期 11月16日(土)~12月9日(月) 12月14日(土) 12月26日(木) 1月10日(金) 1月31日(金)

私費外国人留学生選抜は募集人員を満たした場合、実施しないことがあります。出願前に本学HP 「入試日程についての重要なお知らせ」で最新情報をこ確認いただくか、入試 ・広報センターまでお問い合わせください。

選考方法

下記の方法により総合的に合否を判定します。
1.個人面接(20分程度)
2.小論文(50分/800文字以内/課題提示形式)
3.学修計画書

合否判定方法

個人面接(100点)+ 小論文(100点)+ 書類審査(100点)=300点満点

検定料

30,000円

社会人選抜【併願】

専門技能の修得や資格を取得して新たなスタートを切ろうとする社会人経験を持つ方のための入試です。本学の建学の精神 教育理念およびアドミッション・ポリシーに合致する人物であるかについて、小論文および面接、本人記載による学修計画書により判断し、選抜します。本学では毎年数名の社会人経験者が入学し、現役生とともに有意義な学生生活を送っています。

POINT
小論文は事前テーマ型
事前にしっかり準備ができるので安心して望めます。
学科と募集人員
学科 専攻・コース 募集人員
幼児教育学科 第1部 若干名
生活文化学科 食物栄養専攻
生活文化専攻

※幼児教育学科第3部を希望の方は、総合型選抜、一般選抜を利用してください。

出願資格

2024年4月1日時点において20歳以上、かつ、高等学校等を卒業後2年以上経過し、かつ、社会人経験を有する女子で、下記のいずれかの条件を満たす者。
①高等学校を卒業した者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者
③学校教育法施行規則第150条により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者

試験日程
試験区分 出願期間(必着) 試験日 合格発表
(合否通知書発送日)
入学手続締切 学納金納入期限
A 10月19日(土) 〜 11月11日(月) 11月16日(金) 11月29日(金) 12月13日(金) 1月31日(金)
B 11月16日(土)~12月9日(月) 12月14日(土) 12月26日(木) 1月10日(金) 1月31日(金)
C 1月4日(土)~1月20日(月) 1月25日(土) 2月7日(金) 2月21日(金) 3月14日(金)
D 2月1日(土)~2月17日(月) 2月21日(金) 3月7日(金) 3月14日(金) 3月28日(金)
選抜方法・配点
試  験  内  容 配 点 満 点 学力の3要素
知識
技能
思考力
判断力
表現力
主体性
多様性
協調性
個人面接
学修計画書に基づく面接を行います。20分
100点 300点
小論文
テーマ800文字・60分
  • ・ 現代の保育・幼児教育の課題
  • ・ 食育または食の安全の課題
  • ・ 情報社会における課題
上記3点から1つ選び、どのような課題があるか、
その課題を解決するにはどのようにしたらよいか、
あなたの考えを800字程度で述べなさい。
100点
書類審査 出願時に提出された学修計画書による書類審査を行います。 100点
(※学力の3要素 / ◎特に強く関連している ○強く関連している △関連している)
検定料

30,000円

学納金・奨学金制度

学納金
入学金
学科 入学金
幼児教育学科 第1部 200,000円
幼児教育学科 第3部
生活文化学科

足立学園奨学金を利用した入学金免除制度があります。
■文化・スポーツ減免制度
 対象:文化・スポーツの分野において特に優秀な成績を収めた方
■地域密着型減免制度
 対象:稲沢市、一宮市、清須市、愛西市、津島市、あま市、岩倉市、江南市内にある高等学校在籍者
■同窓会員減免制度
 対象:本学同窓会員の姉妹、子、孫

学費(年額)
学科 授業料 教育充実費 施設費
幼児教育学科 第1部 600,000円 320,000円 150,000円 1,070,000円
幼児教育学科 第3部 330,000円 100,000円 60,000円 490,000円
生活文化学科 600,000円 320,000円 150,000円 1,070,000円

※後援会費、その他実験実習費は、別途徴収します。
※学費は二期分納です。
※入学手続後、やむを得ない理由により入学を辞退する場合には、本学事務局(TEL:0587-32-5169)へ連絡し、入学辞退届を提出してください。2025年3月末までに辞退届を提出し、受理された場合には入学金を除く納入金を返還いたします。

奨学金制度
ABC奨学金返済不要の給付型奨学金本学独自の「奨学金制度」です。

この制度は、人物ならびに学業成績優秀で、オープンキャンパスや学校行事・イベントなどに積極的に参加・協力する学生への勉学奨励を目的としたもので、奨学金返済の必要はありません。なお、社会人選抜受験者は、この制度の利用はできません。

奨学金採用試験制度
出願資格 ①総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期を受験する者
②学校推薦型選抜(指定校制)を受験する者
③学校推薦型選抜(公募制)前期を受験する者
試験日 2024年11月16日(土)(採用試験を受験する者は昼食を持参してください。)
試験会場 本学
出願方法 入学願書の奨学金採用試験希望欄に入力してください。
検定料 無料
選考方法 2教科から1教科選択
国語/現代の国語・言語文化(古文・漢文を除く) 60分
英語/英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ(リスニングを除く) 60分
上記の学力試験と各入試における成績により総合的に判定する
採用通知 合格発表日(11/29)に合格通知書と合わせて、奨学金採用通知書を郵送にて通知します。
一般選抜奨学金制度

年額50万円を2名以内・25万円を5名以内の方に給付!

出願資格 一般選抜前期を受験する者全員
試験日 2025年1月25日(土)
出願方法 一般選抜前期の入学願書の提出のみで、特別な手続きは要りません。
検定料 無料
選考方法 一般選抜の入試結果で選抜します。
採用通知 採用者には合格発表日(2/7)に合格通知書と合わせて、奨学金採用通知書を郵送にて通知します。
2025年度入学予定の生活文化学科 生活文化専攻の学生だけの特典
パソコン、ソフトウェア購入のサポートをします。
  • A
    ソフトウェア補助
    入学者全員!
    +
    Adobe Creative Cloud
    コンプリートプラン使い放題(2年間分)
    +
    office365 A3
    ライセンス(2年間分)
  • B
    ノートパソコン新規購入補助
    (PC新規購入者対象!)※
    ※一般家電で購入又は大学の推薦業者で購入された場合
    ※但し、必要最低スペックを満たさないノートPCや、中古品のノートPCは補助対象外。
■対象(下記①②の条件を満たす方)
  • ①2025年度、生活文化学科 生活文化専攻入学者
  • ②2026年4月までに別記必要スペックを満たすノートPCを購入された方。(入学後1年以内の購入)
※指定期間外で、すでに条件を満たすPCを所有する場合は、入学時のソフトウェア補助のみとする。
A+B=
最大10万円相当分
を補助します。
※本学推奨のノートPCについては、後日入学者向けに資料を送付します。
足立学園奨学金入学金半額免除全入試区分対象(社会人選抜 私費外国人留学生選抜は除く)
文化・スポーツ減免制度

文化・スポーツの分野において特に優秀な成績を収めた方で、本学の入学試験に合格した場合、入学金を半額免除する制度です。

出願資格 本学の入学試験を受験する者で、下記の①~②のすべてに該当する者が出願できます。
①高等学校を2025年3月に卒業見込みの者
②文化・スポーツの分野において特に優秀な成績を収めた者
〔文化分野〕
全国大会レベルのコンクール出場・県大会レベルのコンクール、大会等に出場し、優秀な成績を収めた者、
または同様の成績を収めた団体の登録部員として出場した者
〔スポーツ分野〕
全国大会(全国高等学校総合体育大会、全国高等学校選抜等大会、国民体育大会など)出場の成績を収めた者、
県大会8位入賞以上の成績を収めたもの、または同様の成績を収めたチームの登録選手として出場した者
出願方法 入学金免除制度を希望する方は、入学願書にある(文化・スポーツ入学金減免制度)の希望欄に「希望する」と入力し、
下記の書類を願書に同封してください。
◎実績を証明する賞状の写し
◎参加した大会のプログラムの写しと本人氏名が確認できる資料
◎大会ホームページ掲載情報のプリント
【注】書類はすべてA4版に統一してください。提出された書類は返却しません。
採用通知
について
提出書類にもとづき総合的に審査し、合格通知書とともに入学金半額免除措置の通知をします。
地域密着型減免制度

稲沢市・一宮市・清須市・愛西市・津島市・あま市・岩倉市・江南市の高等学校在籍者で本学の入学試験に合格した場合、入学金の半額を免除します。

出願資格 本学の総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜、大学入学共通テストを受験する者で、下記の条件を満たす者が出願できます。
稲沢市・一宮市・清須市・愛西市・津島市・あま市・岩倉市・江南市の高等学校に在籍し、2025年3月高等学校卒業見込みの者
採用通知
について
合格通知書とともに入学金半額免除措置の通知をします。
同窓会員減免制度

本学同窓会員の子女で本学の入学試験に合格した場合、入学金の半額を免除する制度です。

出願資格
本学の入学試験を受験する者で、下記の①②のすべてに該当する女子が出願できます。
①本学同窓会員(在学生を含む)の姉妹、同窓会員の子、同窓会員の孫、同窓会員の兄弟姉妹の子(右図参照)
②高等学校を卒業した者、及び2025年3月高等学校卒業見込みの者
出願方法 出願資格に該当する者は入学願書にある同窓会員の子女に対する減免措置の希望欄に下記の4つの事項を入力してください。
①同窓会員または在学生の氏名・旧姓・生年月日
②出願者との関係(続柄)
③本学を卒業(または卒業見込み)した年月
④卒業(在籍)した学科・専攻・コース
合格発表 合格通知書とともに入学金半額免除措置の通知をします。

資料請求

最新の資料をお送りします。(送料無料)

デジタルパンフレット

募集要項の全ページをPDFファイルでダウンロードできます。

Net出願

インターネットで出願ができます。※8月上旬より公開予定

受験生Q&A

入試・出願について

指定校選抜を考えています。募集要項はどこでもらえますか。
高等学校にお届けしています。所属高等学校の進路指導部にお問い合わせください。
入試の面接はどのように行われますか。
個人面接です。入試区分により時間は若干異なります。本学のアドミッションポリシーをよく理解していることが必要です。
過去問題を入手することはできますか。
オープンキャンパスでご希望の方に過去3年間の過去問題をお渡ししています。オープンキャンパスに参加できない場合は入試・広報センターにご連絡ください。
志望理由書の書き方がよくわかりません。
自分が将来どんな職業を目指しているか、何を本学で学びたいか、また本学で学んだことを社会でどう生かすかなど自分に向き合って書いてください。その際、本学のアドミッションポリシーをよく理解していることが必要です。

オープンキャンパスについて

個人での学校見学は可能ですか。
可能です。「あなただけのオープンキャンパス(来校型・Web型)」を開催しています。入試・広報センターまでご連絡ください。
友人や保護者と行きたいのですが同伴はできますか。
できます。是非お友達や保護者の方とおいでください。
自家用車で行きたいのですが駐車場はありますか。
あります。申し込みの際、交通手段を入力してください。

各学科・専攻の学びについて

幼児教育学科を志望していますが、今までピアノの経験が全くありません。授業についていけるでしょうか? 
心配ありません。入学者にはピアノ経験がない方もありますが、レベルに合わせた少人数の授業と個別指導で卒業までに必要なスキルを身につけられる体制を整えています。また希望者には入学前のピアノ指導も行っています。
第一部と第三部で迷っています。どちらの方がよいでしょうか。
学ぶ期間や学費に違いがありますが、学ぶ内容や取得できる資格は同じです。保育者としてのスキルアップには現場での経験は有効ですから早く社会に出ることは意味があります。一方で第3部は比較的時間に余裕があるので学生時代にしたいことがある方にとっては魅力です。学生時代にしたいことと就職後を見据えて、自分に合った学び方を選択してください。
食物アレルギーの授業について詳しく教えて下さい。
どの学科専攻に入学しても「食物アレルギー」に関する学びがあります。また、食物アレルギー教育研究トレーニングルームで食物アレルギーの子どもを守るための様々な取り組みの情報発信や研究が行われています。全15回のカリキュラム詳細はコチラからご確認頂けます。
生活文化専攻を志望していますが、PCや機器が苦手でも授業についていけますか。
授業は基礎から段階的にレベルアップしていきます。さらに授業の中でも個別サポートを行いますので安心してください。
生活文化専攻でも食物アレルギーの勉強はできますか。
できます。本学は「こども・食・アレルギー」を全学挙げて取り組んでいます。また卒業研究で、より深く学ぶこともできます。
入学後に個人用のパソコンを購入する必要はありますか。
必ず購入する必要はありません。必要な場合は学内のパソコン教室を利用することができます。ただし、自宅にパソコンがあれば自宅学習には役立ちます。生活文化専攻の方にはパソコン購入補助制度がありますので利用してください。

学生生活について

普段の学生生活の様子を知りたいのですが。
本学HPで「REAL ABC」として、「文教女子の日常」を発信していますのでぜひご覧ください。また、オープンキャンパスでは学生スタッフA B Cチームが皆さんをナビゲートします。A B Cチームとたくさんお話しして、在学生の普段の様子を知ってください。
友人ができるか心配です。
少人数教育で教職員と学生の距離が近く、学生同士も打ち解けやすいアットホームな雰囲気が本学の特色です。学内の交流イベントも多く、友達作りの機会はたくさんありますが、心配事や疑問は学生課で個別相談体制を整えていますので安心してください。
髪色など厳しいですか。
明るい髪色の学生はいます。ただし、学外実習の際には、自然な髪色に戻す必要がある場合もあります。TPOにあった身だしなみ・行動が、社会人になる準備として求められることを理解してください。

卒業後の進路について

公務員試験のサポートを教えて下さい。
公務員試験合格実績のある「資格の学校TAC」と提携し公務員試験対策講座を開講しています。また、キャリア・チャレンジ内で論作文対策や数学対策、面接対策、実技試験対策などを行います。さらにキャリア支援センターでは、試験対策として過去の公務員試験のデータの公開や、公務員として働く卒業生や内定者との交流会なども実施。個別サポート体制も万全です。
どのような就職サポートがありますか。
入学時から卒業まで受講するキャリア・チャレンジは、就職に必要な全てを網羅した本学独自のキャリアサポートプログラムです。詳しくはコチラ 。全員が受講することにより、誰も取り残さないキャリアサポートを目指すとともに、キャリア支援センターでは一人ひとりの希望をしっかりと聞き取り、徹底した個別サポートをしています。
四年制大学に編入することはできますか?
中部地方を中心に全国の四年制大学からの指定校推薦枠を獲得し、さらに拡大中です。編入希望の大学に合わせた試験対策指導はもちろん、模擬面接などの対策も行います。
卒業後に管理栄養士資格を取りたいのですがサポートはありますか?
あります。本学では卒業生を対象に管理栄養士の国家試験対策を毎年無料で実施し、現場経験を積みながら管理栄養士の資格取得を目指す卒業生を応援しています。